なみえの今

防災コミュニティセンターについて②浪江地区

2022年5月2日

こんにちは、地域づくり支援専門員の吉田です。

今回は、「浪江防災コミュニティセンター」についてお伝えします。

4月3日(日)に、町内3カ所に完成した「浪江・幾世橋・苅野」の合同落成式が行われました。

吉田町長はじめ、行政区長など関係者が参加し、内覧会も行われました。

町長の挨拶の中では「町民の方にコミュニティの場として是非使ってほしい」「消防団の屯所設置や、災害時の避難場所が町内に増えることで日々の安心につながるといい」などのお話がありました。

(配管設備の面で)浪江地区のみ設置してある「防災タンク」は、循環してタンクに水が溜まる様になっており、必要となれば、他3カ所の防災コミュニティセンターへは車で輸送し供給するそうです。 

▲施設内掲示のハザードマップ

町内にある防災コミュニティセンターは、災害(①地震②津波③風水④土砂)の際、緊急避難場所・避難所になっているため、浸水被害を逃れると想定される元小中学校跡地にあります。(大堀地区のみ浸水のおそれがあり学校跡地から変更。)

近隣住民の方の声では、「今まで最寄りだった避難所より今度は近くなるのは安心」「サークルなどコミュニティに参加したい人が喜ぶと思う」などのお話も聞こえてきました。

▲正面側 4/16撮影

4月中旬見学会の時は、残念ながら桜は散る季節でしたが、とても立派な桜の木が施設前にあります。

来年はお花見での利用も良さそうですね。

町民の方同士、帰省の時など・・・浪江町役場・防災安全係にお申し込みの上、お気軽にご利用なさって下さい。

↓申込み方法

防災コミュニティーセンターの使用方法 | 浪江町ホームページ (town.namie.fukushima.jp)

幾世橋・苅野の防災コミュニティセンターについても、引き続きブログで取り上げていきたいと思います。